SHIKOの道

〜海外の最新洋書と好きな音楽を中心に〜 まずは試行と思考を高い志向で

振り返り

ブログをスタートとして1年、「書く」クオリティが明らかに上がったという話

ブログスタートから1年 「ブログ?今から始めても遅いでしょ」これが2014年12月初旬の自分。 ブロガーの存在は知っていたし、影響力あってすごいなと思っていた。 しかし、出遅れた感が否めず、次のソーシャルメディアの到来を待つかぁっていう感じであった…

京都観光 大仙院 国宝の枯山水と心に響く名言

大仙院は、京都市街地の北、大徳寺の中にある塔頭寺院で、永正6年(1509年)に大徳寺第76世の大聖国師古岳宗亘(こがくそうこう)が開いた寺院です。数ある塔頭の中で、真珠庵、龍泉庵、龍源院とともに、大徳寺4派の一つ北派の本庵として栄えた寺院です。 京…

Courier・Japonが会員制オンラインメディアに移行、紙雑誌はもう終わりなのか?

2016年4月から会員制のオンラインメディアに移行 クーリエ・ジャポンを初めて読んだのは確か大学生のとき。「世界はこんなに広がっているのか!」と衝撃を受けて、毎月発売を楽しみにしていた。 最近は、「自己啓発系に偏りすぎていること」「自分自身で新し…

革新的な仕組みはシリコンバレーから生まれる?今後世界に影響を与えるだろう"8つ"の新たな取り込み in 2015

マインドフルネスもシリコンバレーからはじまった 前回もブログに書いたが「マインドフルネス」という言葉が、今年はよく見かけた。 shiko-plus.hatenadiary.jp 元々はGoogleが会社の生産性を高めるためにスタートした取り組みで、その方法は世界中の企業の…

【開催レポート】Fast Company12月号読書会-FacebookとGoogleの違いとは?

Fast Company12月号読書会開催しました昨日、12/12(土)@恵比寿でFast Company12月号を使って、読書会を開催しました。参加いただいたのは4名英語コーチ、作家、フリーランス、編集者といった多様性のあるメンバーでした。次の時代を創る3人 Fast Companyは創…

Risng Strong: The Reckoning.The Rumble.The Revolution.

TED Talk570万回再生「恥について考えましょう」ブレネーブラウン最新作 ある周期で極端に「だるさ」と感じるときがある。「だるい」っていうよりも、自分の力の無さ痛感し、抜け殻になっているような状態だ。 「もっとできるはずと鼓舞する自分」と「所詮こ…

きゃりーファンの僕が、福島までT.M.RevolutionのLIVEを観に行く理由

きゃりーぱみゅぱみゅになくて、TMRにあるもの T.M.Revolutionの47都道府県50公演のファイナルを観に行ってきた。 このブログでは何回か書いたが、きゃりーの大ファンであるが、 shiko-plus.hatenadiary.jpTMRは高校生のときから聴いている。 世間一般のTMR…

FastCompany7月号読書会を開催しました

昨日、Fast Company7月号読書会を開催しました。 特集のオバマのIT戦略に興味を持った人、知的好奇心を満たしたい人、何か変化を起こしたい人、読書会に興味を持っていた人といった4人の方にご参加頂きました。 読書会の様子 レゾナンス・リーディングを実…

FastCompany 6月号読書会を開催しました

昨日6月13日にFast Comapny読書会(6月号)を開催しました。 Fast Copmany 6月号の特集はMost Creative People 100 In Business 特集テーマがクリエイティビティということもあり、 プランナー 作家兼コンサルタント 脳科学を専攻する大学院生 出版社の…

20 Lessons of Creativity For 2015:創造性に関する20の教訓(2/2)

2014年最もクリエイティブな人物は誰だったのか? 昨年第一位に選ばれたのは、サウジアラビアの”リーマ王女” <a href="http://www.fastcompany.com/3029166/most-creative-people-2014/princess-reema-bint-bandar-al-saud" data-mce-href="http://www.fastcompany.com/3029166/most-creative-people-2014/princess-reema-bint-bandar-al-saud">Princess Reema Bint Bandar …</a>

いつも「時間がない」あなたに:欠乏の行動経済学

時間がないのはあなただけ? 仕事終わりの帰りの電車の中、Facebookを見て、ついこんなことを考えていた。 『この人いつも楽しそうだな・・・』 『いつもいろんなところに行って充実しているな・・・』 『どうして自分には楽しむ機会や時間がないんだ・・・ …

Fast company Most Creative People 2015発表 第1位は?

Most Creative People 2015 Fast Companyの人気特集の1つである『Most Creative People』の2015年版が発表された。 この特集は世界各国のクリエイティブなイノベーターが紹介される。 今年は100人のうち53人が女性であり、職種も広告マンから動物介護…

The Art of Social Media:Power Tips for Power Userの実践その1-効果的なプロフィール

Appleの元エバンジェリストのソーシャルメディアの使い方 Appleでエバンジェリト制度を作り、Googleではモトローラのアドバイザーに就任するなど、シリコンバレーで大きな影響力を持っているGuy Kawasaki氏 そんな彼が書いたのが、The Art of Social Mediaと…

きゃりーぱみゅぱみゅ聴いて、人生が少し変わった時の話

【エンタなう】“クールジャパンの旗手”きゃりーぱみゅぱみゅ、人気の秘密 幅広いファン層 - 芸能 - ZAKZAK AKB48やももいろクローバーZなど人気アイドルグループのライブとの微妙な違いは、幅広いファン層だ。約4割を女性が占め、幼な子を連れた家族…

最新の認知行動学から学ぶ『賢いやめ方』-やめ方を考えることで、続ける意義がわかった

不屈の精神で頑張ること 幼い頃から、頑張ること、そして継続することの大切さを教えられてきた 小学生の時に嫌いなピアノをとりあえず続けていたら、なんか褒められたし、 中学生の時に自分の才能の無さに気付いてサッカーを辞めようとした時にすごく怒られ…

30日間チャレンジ-小さなことを続けるということ

30日間続けること 3分間のプレゼンテーションで最も素晴らしいものを1つあげるとするならこれ マット・カッツの30日間チャレンジ - YouTube スピーカーはGoogleのスパムチームの統括者マット・カッツ氏 とてもユーモアなプレゼンをする彼は、SEO業界ではと…

東京マラソン2015〜ボランティア活動で感じた6つのこと〜

ボランティア活動で過ごした2日間 今週の土日は東京マラソンのボランティア活動に従事 (土)TOKYO MARATHON International Friendship Run 2015 <お仕事> ランナーをスタート地点まで誘導 レセプション会場での 食事メニューの案内 帰りの際に、参加者にお…

東京マラソン2014を振り返る〜当日にやるべきでなかった4つのこと〜

1年前は・・ 東京マラソン2014に出場してました 前日はスタート地点確認しに行ったり、ビックサイトでエントリーとかしてました 緊張と楽しみが半分半分くらいでしたね 結果は4時間11分 目標の4時間に届かなかった。。。 それまでの練習量や自分の身体能力と…