SHIKOの道

〜海外の最新洋書と好きな音楽を中心に〜 まずは試行と思考を高い志向で

最新

もしも、収支を一切管理していない僕が「お金を整える」を読んだら

収支を管理できない楽観主義者自慢にならないことを承知で言うが、お金の管理については一切できていない。家計簿なんてつけていない。財布にお金がなくなったら引き出すの繰り返し。給料日の後に口座をみると、なんか増えているなぁと思い、そして次引き出…

世界で最も革新的な企業 第5位 Netflixーストリーミング動画サービスの圧倒的優位性

DVDレンタルからスタート 日本から昨年、配信をスタートしたNetflix。 元々は、DVDのレンタルサービスをオンラインで受け入れるサービスを提供していた。 わざわざ店舗に行かなくても、ネットでみたい映画を選択すれば配送してくれるサービスだ。 しかし、イ…

世界で最も革新的なスポーツ企業 Hudl 4月には日本上陸予定

モバイルビデオで勝利に貢献する Hudl 3/5(土)の読書会で扱うFast Companyの特集 Most Innovative Companies Top 50. 今日はその特集の中から全体ランキングNo.35/スポーツ部門1位の企業を紹介する。 HUDL For Changing The Game With Mobile How Hudl's Mob…

【シコウの一品】名物 黒豚餃子 @神田餃子 本店

東西の味の違い? 京都で学生の頃によく行っていたのが、「餃子の王将」だ。 唐揚げと焼き飯、そして餃子一人前のセットをよく頼んでいた。 東京の頃に来たばかりの口癖は、なぜ東京駅のガード下に王将がないのか?だった。 東京に来て、しばらく経ってたか…

SANAA Fast Companyが選ぶ世界で最も革新的な建築は独創的ではなかった

Fast Companyが選ぶ世界で最も革新的な企業 Fast Companyの名物特集、Most Innovative Company Top50 昨年は、スタンフォードのスタートアップ企業である Wearby Parkerが第1位に選ばれました。 shiko-plus.hatenadiary.jp 他にも各領域ごとのランキングも発…

【告知】Fast Company読書会 3/5(土) 恵比寿 -2016年世界で最も革新的な企業から学ぶ-

★なぜBuzzFeedは世界で最も革新的な企業に選ばれたのか?★ 2016年も2ヶ月が過ぎました。年始に立てた目標を着々とこなしている頃でしょうか? もしかしたら、年度末の忙しさに忙殺されているかもしれません。 そんな忙しさに忙殺されているあなたでも、4月に…

「五百羅漢図展」 村上隆氏が伝えたいことの輪郭が徐々に見えてきた

森美術館で公開されている村上隆の五百羅漢図展宗教と芸術、人間の死や限界がテーマとなっているこの個展。森美術館の年間会員でもあるので、すでに数回訪れている。 初めて行ったときは、正直なところ難しくてよくわからなかった。今書いているブログの最初…

WIRED編集長に聞く、「音楽の学校」について語るときにぼくらが語ること

いいヘッドフォンを作るためには何をするべきか? 多くのメーカーは、こう考えるはずだ。よりクリアーな音を出すためには?コンパクトにするには?カッコいい流行りのデザインは何だろう?しかし、Beatsは違う。Beatsならまずファレル・ウィリアムスに会う。…

開催レポート:Fast Company読書会2月号-久々の英語でのファシリテーション

英語での即興ファシリテーションが許容される空間、その心は少年野球あり? 本日、Fast Company2016年2月号を使って読書会を開催しました。 ↓過去の読書会はこちら↓ shiko-plus.hatenadiary.jp shiko-plus.hatenadiary.jp 今月の表紙は、Airbnbの創業者であ…

子育てのパラドックスー「親になること」は人生をどう変えるのか:ジェニファー・シリア

子育ての不安を最新科学で考察し、喜びと幸せを追求する 相馬准教授によると、昭和50年では、女性が最初の子どもを産む平均年齢は25.7歳。当時は子育てが一段落するころに、親の介護が必要な時期にさしかかるサイクルになっていたのだ。ところが、平成に入る…

世界はなぜ日本の「ものづくり」に惚れるのか?その答えは「民藝」にあり!

日本の良さを再発見する雑誌、ディカバー・ジャパン Discover Japan (ディスカバー・ジャパン) 2016年 02月号 出版社/メーカー: エイ出版社 発売日: 2016/01/06 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 2月号の特集が、"世界はなぜ日本の「ものづくり」…

AI搭載 Amazon の音声認識デバイスEchoとSpotifyの連携開始から思うこと

Streaming Music業界に動きあり!SpotifyがAmazon Echoと連携 日本ではまだ未販売だが、Amazonから「Echo」というデバイスが発売されている。 このデバイスはAppleでいうSiriのように、音声認識で操作される。裏ではAIが動いていて、その精度は日々進化する…

銃規制が難しいアメリカ どうやって銃による悲劇を減らすべきか?

ただし米国では銃規制強化への要望と同様に、銃文化への心情的なこだわりも強い。大統領選に出馬しているマイク・ハッカビー元アーカンソー州知事は著書で、6歳前で両親からエアガンをもらい、9歳ごろには本物の22口径のライフルを買ったと回想している…

Wabi-Sabi わびさびを読み解く for Artists, Designers, Poets & Philosophers レナード・コーレン

日本人にとって「わびさび」とは何か? Wabi-Sabi わびさびを読み解く for Artists, Designers, Poets & Philosophers 作者: レナード・コーレン,内藤ゆき子 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社 発売日: 2014/06/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) こ…

トロイ・カーター アメリカの敏腕マネージャーが考える既存の枠組みを壊すために必要な3つのこと

今日は、まずステファニーという一人の女性の話をしたい。 場所は、ニューヨーク州ヨンカーズという街。実業家の娘として、生まれたステファニーはお嬢様校に通っていた。 時は、2000年代前半。Googleの検索エンジンが誕生し、世界が新しいインターネットの…

きゃりーぱみゅぱみゅ デビュー5周年 日本と海外をつなぐ『5つのたくらみ』

ASOBINITE!!! -KYARY PAMYU PAMYU 23RD BIRTHDAY SPECIAL- 年に一度のきゃりーのバースデーイベント、今年も行ってきました! 場所は新木場のAgeha ↓去年のイベント↓ shiko-plus.hatenadiary.jp デビュー5周年の今年の目玉は、直前に発表があった<日本と海…

勝手に選別される世界―ネットの「評判」がリアルを支配するとき、あなたの人生はどう変わるのか

コンピュータは魅力的な手段を提供してくれるようになったが。近年デジタル革命の1つである、ビッグデータの解析。これまでは、コンピュータのスペックなどの問題で、解析できるデータ量は決まっていたが、今では膨大な数のデータ量を処理できるようになった…

映画 ザ・ウォーク-地上411メートルの綱渡り、高所恐怖症の僕がどうしてこの映画を観ようと思ったのか?

第28回東京国際映画祭のオープニング作品 去年、すごく気になっていた映画がある。それが「ザ・ウォーク」 東京国際映画祭のオープン作品として話題を集めていた。 高さ411メートルを命綱なしで綱渡りする、未知の領域を描いた作品だからだ。 『ザ・ウォーク…

【告知】Fast Company2月号読書会@恵比寿 Airbnb CEO Brian Cheskyから学ぶ

☆Airbnbの成功から学ぶ、2016年に求められること☆ 昨年からスタートさせたFast Company読書会。 日本で普及していない海外のビジネス雑誌を使った読書会なんて、ニーズあるのかな?と半信半疑でした。そんな僕の背中を押してくれたのが、Fast Company創業者…

スピルバーグ最新作 「ブリッジ・オブ・スパイ」 冷戦の歴史を振り返るということ

アカデミー賞6部門にノミネート 一ヶ月に一回は最新作を観るようにしている映画。先月はスターウオーズを観た。 そして、今月観たのは、スピルバーグの最新作 「ブリッジ・オブ・スパイ」 アカデミー賞にも6部門もノミネートしている話題作だ。 冷戦時代の実…

2016年に解決すべき最大の問題、増加する難民の子供たちに必要な教育は?

難民への教育はなぜ重要か? ウクライナやシリアの問題で近年急増する難民問題。ドイツやスウェーデンは、少子化問題の解決策の1つとして、難民の受入を行ってきた。しかし、数が多すぎて社会がついていかない。 様々な社会インフラが悲鳴をあげている。 例…

パリピによってクラブの灯りが消えていくTokyo…クラブカルチャーから再生したベルリンから学ぶ、多様性を育むために必要なこと

クラブはパリピによって衰退している Tomoさんのブログで根底に流れるPLURの精神を知ってから、僕はEDMが好きだ。クラブにも月一回くらいで通っている。そんなTomoさんは、年初に辛辣なコメントブログに書いている。 新年早々なんですが、日本ではEDMのイメ…

馬を飛ばそう IoT提唱者が教える偉大なアイデアの作り方 ケヴィン・アシュトン

創造は魔法ではなく、地道な努力の結果なのである。 ケヴィン・アシュトン モノのインターネットと呼ばれるIoT (Internet of Things) の提唱者であるケヴィン・アシュトン氏。 IoTは、これまでのイノベーションの領域を超え、私たちの生活を劇的に変容する可…

英語勉強:語学交換パートナーとのカンバセーション 2回目

今年こそ英語力を! 毎年同じことを言っているけど、今年はもっと力を入れてやる。特に、ネイティヴとの会話する機会をどんどん増やしていきたい。 ということで、昨年末からスタートした語学交換パートナーとのカンバセーションの2回目を昨日実施した。前回…

A Year of Running!! Facebook ザッカーバーグによる新しいランニングコミュニティ

ザッカーバーグの今年の目標Facebookのザッカーバーグ氏は、毎年ユニークな目標設定をしている。「毎日コードを書く」から「自分で殺した動物しか食べない」まで多岐に渡る。2015年は、毎月2冊本を読むという事で、「A Year of Books」という読書コミュニテ…

5年後の自分を計画しよう 達成する希望術 シェーン・J・ロペス

新年の目標設定新しいことをするには、気持ちの切り替えが大事だ。なので、新しい気持ちになれる年明けこそ、目標を立てるのにはうってつけだ。しかし、多くの場合はその目標を忘れてしまう。僕の場合は、「クリスティアーノ・ロナウドのような肉体を作り上…

Fast Company 編集長が考える20 Lesson of Design (2/2)

Fast Company編集長が考えるデザイン関する教訓20 前半10個を紹介した後かなり時間が経ってしまった。まさか年を越してしまうとは。。。 shiko-plus.hatenadiary.jp 今さら、書くのもあれかと思ったがブログに書くことにした。なぜなら、デザインの重要性や…

新年 一般参賀 なぜ8万3000人が正月に皇居を訪れるのか?

陛下新年恒例の一般参賀が、皇居で行われた。天皇陛下は、「皆さんとともに、新しい年を迎えることを誠に喜ばしく思います。本年が、国民1人ひとりにとり、安らかで良い年となるよう願っています。年頭にあたり、わが国と世界の人々の平安を祈ります」と述べ…

大河内山荘庭園-嵐山の景勝を見渡せる庭園

この庭園は昭和初期の映画俳優大河内伝次郎(1898~1962)が百人一首で有名なここ小倉山からの雄大な風光に魅せられ、30年に渡り丹精こめて、こつこつと造りあげた優美な庭園です。桜や楓が多く植栽された園内からは、嵐山に保津川の清流、比叡山や京の町並…

2016年、ストリーミングミュージックは音楽業界にどのような影響を与えるのか?

Apple Music、LINE MUSIC、AWA 音楽業界に大きな変化があった2015年 レコード大賞や紅白歌合戦、年末の音楽番組はいつもと変わらない。しかし、2015年音楽業界は大きな変化があったと言っても過言ではない。 それは、定額制の音楽配信サービス(ストリーミン…