SHIKOの道

〜海外の最新洋書と好きな音楽を中心に〜 まずは試行と思考を高い志向で

洋書

洋書を効果的に読む方法-その2

洋書を読む方法その2 なかなか読みづらい洋書 前回は洋書を読む前に動画を調べようという話をした。もはや2ヶ月前ですが・・・ <a href="http://shiko-plus.hatenadiary.jp/entry/way-of-reading-Western-book1" data-mce-href="http:/…

小さなことで大きな影響を与えよう!『The Small Big:Small Changes that Spark Big Influence』

もし甲子園球場の前で。。。 阪神のユニホームをきた人と巨人のユニホームがきた人が倒れていたら、 どちらの人が助けられる可能性があると思いますか? もちろん、両方とも助けられると思いますが、なんとなく阪神のユニホームを着た人の方が助けられそうで…

The Economist 統計でみる、変わりゆく世界 2015(2/2)

2015年は変化の年 Economist誌が選ぶ2015年に起きる変化 The world in transitionwww.economist.com 昨日は国を力の変化を書いたけど、今日は主にITについてPickUpしてみる タブレットの売り上げが、PCを超える 米国のWeb広告の収益が新聞、雑誌、屋…

The Economist 統計でみる、変わりゆく世界 2015(1/2)

統計から考える2015年の変化 The Economist の記事で一読しておきたいものがある。 統計上、2015年に変化が起こるものがPickUpされている <a href="http://www.economist.com/news/21632193-whistlestop-tour-year-eye-catching-statistical-landmarks-wo…

究極の顧客サービス「ザッポス体験」

消費者中心のマーケティングが行き詰まり、「顧客体験」や「ストーリー」が当たり前のキーワードとなっています。多くの企業が単にモノを売るのではなく、顧客にどういう体験を提供すべきかで日々試行錯誤していることでしょう。 そんな中、新しい時代のモデ…

ジョブズ氏が初めて付き合った女性クリスアン・ブレナン氏が語るスティーブ・ジョブズ

☆ジョブズに憧れている人は是非読んで欲しい1冊☆ Appleの創業者、スティーブジョブズ氏、 世の中には彼について書かれた本が数多く存在します。 自伝、名言、経営思想だけでなく彼のプレゼンテーションに関する本まで。 そんな中でもこの1冊は特別です。 な…

中国のApple「Xiaomi/シャオミ」はどこまで成長するのか。

今最も急成長している中国企業の1つシャオミ グローバルでスマホ市場をみると、サムスン、アップルのシェアは非常に大きい しかし、今最も消費増大が期待される中国市場で、サムスン、アップルを超える企業がある シャオミという創設4年目にして、世界で6番…

東京オリンピックの成功とは何か?-近年開催されたオリンピックから、オリンピック後の未来を考える

オリンピック誘致に経済効果はあるのか? 先週のThe Economistの記事 <a href="http://www.economist.com/news/books-and-arts/21645114-hosting-olympics-and-world-cup-bad-citys-health-just-say-no" data-mce-href="http://w…

「Design to Grow」デザインと成長戦略との関連について書かれた最新洋書

ダニエル・ピンク氏も絶賛 スタートアップ企業とデザインの関連性について書かれた素晴らしい1冊が発売された。 あのダニエル・ピンク氏もコメントを寄せている “What explains Coca-Cola’s worldwide market dominance? David Butler and Linda Tischler ar…

Fast Company編集長が考える20の教訓~2015年のビジネスで必要なこと~(2/2)

Robert Safian氏からの20の言葉 FastCompany誌が選ぶ『最も革新的な企業TOP50』の選出のベースになっている考え方 本日は編集長からのRobert Safian氏から20の教訓のうち、後半10個をご紹介 <a href="http://www.fastcompany.com/3…

Fast Company編集長が考える20の教訓~2015年のビジネスで必要なこと~(1/2)

Robert Safian氏からの20の言葉 Fast Company誌が選ぶ『最も革新的な企業TOP50』の選出のベースになっている考え方 編集長のRobert Safian氏からの20の言葉のうち、本日は前半10個をご紹介

え、ここまで進化したの?って感じた6つの革新的LEGO

レゴは子供だけのおもちゃじゃない 少し前ですが、東大のレゴ部の話をネットでみました <a href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/22/lego-toudai-legoclub_n_5370057.html" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/22/l…

Fast Company誌が選ぶ、自動車業界で最もイノべイティブな企業Top10-The World's Top 10 Most Innovative Companies of 2015 in Automotive-

ランキングはSector別にも発表 昨日書いたFast Comapny誌のMost Innovative Companies Top50 <a href="http://shiko-plus.hatenadiary.jp/entry/Most-Innovative-Companies-2015/Warby-Parker" data-mce-href="http://shiko-plus.hatenadiary.jp/…

Fast Company誌が「Most Innovative Companies Top50」を発表!第1位に選ばれたのは?

Most Innovative Companies 2015発表 Magazine of year 2014を受賞し、今最もエクセレントと称される雑誌『Fast Company』 <a href="http://shiko-plus.hatenadiary.jp/entry/fast-company/magazine-of-year2014/excellent" data-mce-href="h…

Twitter創業者が創った『Medium』が英語学習に最適な3つ理由

Mediumを創ったエヴァン・ウィリアムス これまでBlogger、Twitterなどを創業に携わってきたエヴァン・ウィリアムス そんな世界が注目するアントレプレナーが次に作ったサービスが Mediumという言語(ブログ)プラットフォーム まだまだ日本での知名度は低い…

ブルーボトルコーヒー創業者ジェームズ氏作『The Blue Bottle craft of Coffee』を読んで

ブルーボトルコーヒー 本 日本語未翻訳でブルーボトルコーヒー関連の本がないか探してみた。 イメージとしては「スターバックス再生物語」みたいなのがあるかなと。 検索する1冊ありました。 The Blue Bottle Craft of Coffee: Growing, Roasting, and Drink…

The Economistも注目する日本の"Kokumi"コク味

イスラム国以外にも日本に関する記事があった The Economistを買ったらまず、Japanというキーワードを探すようにしている 当たり前だが、世界に向けた雑誌なので、日本に関する記事は少ない アジア版では、Chinaカテゴリーがあるのですが、日本はAsiaに一括…

アメリカで今最もエクセレントと称される雑誌『Fast Company』

2015年、世界が向かう方向は? 今年のビジネストレンドと聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 競争優位を決めるのはデザインである →Airbnbはテクノロジー発で成功したのではない、デザイン発で成功した。そのような企業がどんどん増えていくだろう。 マ…

クリエイティブな人は落書きをしている!?「描きながら考える」サニー・ブラウン

落書きしたい人、この指とまれ!! サニー・ブラウンさんという人物をご存知だろうか? Sunni Brown: Doodlers, unite! - YouTube 彼女はTED Talkで、『落書き(Doodle)』の重要性についてプレゼンし、『落書き(Doodle)』の世界的第一人者となった人物昨年発売…

ザッカーバーグが2015年1冊目に選んだ本 『The End of Power』を読んでみた

ザッカーバーグの2015年の目標 Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグ 彼は毎年何か目標を決めている 2015年の目標は、月2冊本を読むこと 彼が創ったFacebookの読書クラブは28万イイねがつくほど A Year of Books | Facebook 今回は記念すべき1冊目に選ば…

アーティストのサイン会で話せなかった経験をトマ・ピケティに活かしてみた

今、注目されるトマ・ピケティ氏 サイン会 丸善にトマ・ピケティ氏のサイン会に行ってきた。 ピケティ氏と言えば、今最も注目されている経済学者の一人。 何百ページもあるCapital in the Twenty-First Centuryは世界的に大ヒットし、 格差に対して、問題提…

洋書を効果的に読む方法-その1

今月一番良かった洋書 The Gen Z Effect この前レビューを書いた洋書、The Gen Z Effect 今月読んだ本の中でもダントツに良かった 翻訳版はいつ出るのかな? 内容はこちら↓ブログも一番力を入れたかな <a href="http://shiko-plus.hatenadiary.jp/entry/2015/01/12/164630" data-mce-href="http://shiko-plus.hatenadiary.jp/entry/2015/01/12/164630">The Gen Z Effectを読んで「時代感」を考える - SHIKOの</a>…

心を落ち着かせるだけじゃない瞑想の効力~瞑想アプリとアロマでDNAを変える~

アプリによって瞑想がより身近になった 【ITビジネス最前線】瞑想アプリで集中力、人間関係改善 この記事のおすすめで紹介されているのが、HeadSpaceというアプリ ヘッドスペースを利用すれば、仏教の念(サティ)を手軽に日常生活に取り入れて習慣化でき…

Apple Watch バッテリー時間が悲観される裏で注目されている新テクノロジー

3月末発売 Apple Watch 悲観論 昨年発表されたApple Watch 発売日が未定であったが、3月末発売がほぼ決まりになってきた しかし、待ち遠しさの声があまり聞こえてこない。 理由は、Apple Watch 酷使するとバッテリーが数時間しかもたないという噂 連続利用時…

もし電子書籍のストリーミングサービスが流行ったら起きそうな3つのシナリオ

Spotfy for book Kindleなどの電子書籍もようやく日本でも普及してきたが、 アメリカではその先の未来を進んでいるようだ The Economist 2015.1.15に面白い記事が載っていた &lt;a href="http://www.economist.com/news/business/21640357-authors-and-publi…

ウォートンスクール人気教授の最新作!Leading the Life You Want: Skills for Integrating Work and Life

『トータル・リーダーシップ 世界最強ビジネススクール ウォートン校流「人生を変える授業」』のフリードマン,スチュワート・D氏の最新作。 著者が提案するリーダーシップとは、あなたがあなたの人生をリードするリーダーであるということ。 前作では「仕事…

The Gen Z Effectを読んで「時代感」を考える

「時代感」と「エッジ」 僕が好きなきゃりーぱみゅぱみゅのレーベル「unBORDE」の鈴木竜馬さんがテーマに掲げている言葉時代を象徴するアーティストの輩出、時代に刺さる音楽を創ること指しているが、 言葉に爽快感があり、とてもカッコいい! 「時代感」っ…

英The Economist 2015年第一号

The Economistの記事を月2回くらいは、英語で頑張ってレビュー書いてみる。 ①The on-demand economy/Workers on tap http://www.economist.com/news/leaders/21637393-rise-demand-economy-poses-difficult-questions-workers-companies-and Recently, the …

英The Economist 購読する理由

結構読書はする方だったけど、2014年にその習慣が劇的に変わった それは、 洋書(英語)を読むようになったこと 人生で初めて読んだ洋書は、 2013年に買ったGoogleのエリック・シュミットのThe New degital of age 当時は読むのに1ヶ月近くかかったし、 2014年…

Twitter is not a strategy

☆デジタル社会とブランドの良質な関係とは何か?について書かれた1冊☆ ルイヴィトン、プラダ、ブルガリ、エルメス、シャネル、 誰もが一度は耳にしたことがある一流のブランドです。 これまで多くの人に愛され、愛用されてきました。 多くの企業が製品やサー…