SHIKOの道

〜海外の最新洋書と好きな音楽を中心に〜 まずは試行と思考を高い志向で

ロジカルシンキング

「危機感」を持つ人が生き残るという意味を「シンプルに考える 著者 森川 亮」を読んで考えた

危機感を持つということ 森川 危機感は、新しいものを生み出したり、組織や制度の変化をうながす大きな要因になりますよね。だから、僕にとって危機感は、ある意味で「味方」なんです。 出井伸之氏×森川亮氏 特別対談(下)ヒリヒリした「危機感」をもつ人が…

英Economist 2016 世界はこうなる -年末年始に世界を見渡そう

英Economistの2016年予想が日本語で読めるEconomistを読むのは、本当に大変な作業だ。記事の内容の深さ、求められる英語力全てが高い。よっぽどの英語力がない限りは、全て読むなんて不可能だ。僕自身の英語力では、今のところ週2割が限界。正直、読み込めて…

Aviciiの来日公演が中止。自らの成長を優先したキャンセル理由に正義はあるのか?

昨年に引き続き来日をキャンセル EDMの中でも別格のクオリティを発揮しているAvicii 新しいアルバムもEDMの枠にとらわれない、どこか切ないけど心地よい音楽だ。 https://itunes.apple.com/jp/album/for-a-better-day/id1032816063?i=1032816335&uo=4&at=1l3…

最高の答えがひらめく、12の思考ツール:問題解決のためのクリエイティブ思考

クリエイティブな答え学校の清掃業者が校長先生に、生徒たちが女子トイレの鏡に、口紅でキスマークをつけていくと文句を言った。止めるように張り紙をしたが、効き目がなかった。それどころか、状況はひどくなった。脂分の多い口紅を毎日取り除くのは苦痛で…

20 Lessons of Creativity For 2015:創造性に関する20の教訓(1/2)

2015年に理解しておきたい創造性に関する20の教訓 Fast Companyの最初のページは、編集長の言葉で始まる。 今月はMost Creative People Top100が特集ということもあり、創造性に関する20の教訓が記載されている。 <a href="http://www.fa…

「世界はシステムで動く」システム思考を学ぶための素晴らしい1冊

「世界がもし100人の村だったら」のエッセイを書いたドナウ・メドウズ氏 作者のドネラ・H・メドウズ氏 MITの特別研究員であり、限りある地球の人口と経済成長のダイナミクスを一般の多くの名著を執筆した 「世界がもし100人の村だったら」という有名なエッセ…